スポンサーサイト
九電も東日本から電力調達検討
2014-04-05
関西電力を出し抜いて、原発再稼動の前提になる安全基準適合性審査の優先枠を獲得した九州電力、でも、簡単に再稼働できるかどうかは未確定。「耐震強度計算に1~2カ月=川内原発で九電見通し-安全審査」(時事通信HP 4月3日)
ということで、この夏の電力供給に自信なく、周波数が異なっているにも関わらず東日本から電力調達の検討です。
「九電も東日本から電力融通検討 今夏、原発再稼働確定せず」(日経新聞HP 4月4日)
「九電も東日本から融通検討 今夏、原発再稼働不透明で」(47NEWS=共同通信 4月4日)

(朝日新聞西部本社版朝刊 4月5日)
それにしても電源開発の松浦火力発電所事故、痛かった~。“タービンを落っことして100万kwの発電能力ロス”って、どういうミスすると、そういう事故になるんだ??
tag :