言論規制、ブログ抹殺体制の始動か??
2014-10-02
ライブドアブログの「とある原発の溶融貫通(メルトスルー)」さんブログが、削除されています。
ご本人が削除されたなら、特にどうということでもないのですが・・・
「『FC2』実質運営会社捜索 わいせつ映像ライブ配信ほう助容疑」(47NEWS=京都新聞 9月30日)
私が疑っていたのは、むしろFC2、こっちのブログに警察(その背後にある政治勢力)が圧力をかけて来るのではないか、ということでした。いわゆる「別件逮捕」はよくあることですが、メディアへ圧力かけるのに、まず「わいせつ図画」で締め付けて、“ちゃんと自主規制しなさいよ”、というのは、常套手段です。
なんせFC2、
「みんな楽しくHappy♡がいい♪」さん
「原発はいますぐ廃止せよ」さん
「日々坦々」・「日々坦々資料ブログ」さん
さらには
「カレイドスコープ」さん
と、脱原発や反政権的なブログがかなりあり、相当なアクセス数を獲得しています。
うちみたいにマイナーで、既に終了を宣言した(なんか宣言しただけになってるなぁ・・・)ブログにまで、何か来るのかはともかくとして、“なんか状況が怪しいな”と、思っていた次第です。
まあ、少なくとも、FC2にブログを開設している反体制派の人々のID・パスワード情報、アクセスログなどが、今回の捜査で、警察の手に渡った可能性は高いのではないかと思っています。
といったところへ「とある原発の溶融貫通(メルトスルー)」さんの削除です。
「とある原発の溶融貫通(メルトスルー)」さんをクリックして出てくる404ページ、しばらくするとlivedoorブログのトップへ、ジャンプします。

(リンク先はlivedoorブログトップ・・・10月2日12:00には、上のようになっていました)
私のブラウザからcookieか何かでFC2を読み取ったのかもしれませんが、なんかFC2、相当に意識されているような・・・。
これ良くあることですが、ある会社を「みせしめ」にすると、他の会社は何も言わなくても勝手に自主規制する、といった流れが疑われます。ターゲットにされたのはFC2だったが、反応したのはライブドアブログだったとか。もちろん、直接的な働きかけがあった可能性も考えられますが。(さらにはブログ削除要請に応じなかったからこそ、FC2がターゲットにされたとかも・・・)
ためしに上のバナーをクリックしてみると

へえ~、引っ越しって、簡単にできるんだ・・・じゃなくてぇ、“引っ越した途端、バサッと削除じゃたまらん”でもなくてぇ、日付が9月30日です。FC2に警察捜査が入ったその日です。なんか連携してやってたりしないか・・・FC2ブログ潰し??
と、まあ、すべては私の妄想、というのならば良いのですけど・・・
tag :