ナトリウム爆発
2012-01-26
あれっ、ナトリウム爆発の動画、また見えなくなっている。よほど見られて困る人がいるような・・・。まあ、またアップされているので、どうでも良いが。
高速増殖炉もんじゅ、一次冷却材にナトリウムを使用しているので、何か事故があった場合、冷却方法がなくなります。水をかけたら、こんなふうに爆発しますので。
ナトリウムの量から言ったら ↓ こっちかも。
ただ、これらは派手に見えるけど単なる露払い。高速増殖炉の実害はその後が本番です。ナトリウム-水素爆発で炉心が吹き飛ばされると、出てくるのはセシウムや放射性ヨウ素みたいな“弱毒性”(?)の放射性物質ではなくて(それも出てくるけど)、“強毒性”かつ半減期2万4000年のプルトニウムです。
もんじゅ みたいなもの、早く廃止しなくてどうするのでしょう。グズグズしているうちに、若狭湾津波でも起きたらどうするのでしょうか。
tag :